広告

ガソリンと軽油の入れ間違い!やっちまったらどうする?

ガソリン・軽油の入れ間違い

ガソリンと軽油の入れ間違い、
じつは昔に比べて間違える人が増えてきているんです!

というのも、わたしが免許をとった○○年前と違って

  • 自分で入れるセルフスタンドが増えたこと
  • ワンボックスやワゴンタイプなど、油種のわかりにくい車種が増えたこと

この2つが大きな原因なんじゃないかな、と思います。

それと、もうひとつよくある間違いが、

自動車だから油だと思って… 」

これ、実は昔、わたしがやっちまいそうになったことなんです(=o=;)

その時はスタッフにいれてもらうスタンドでしたから

「 これレギュラーガソリンですよ? 」

と指摘してもらって事なきを得ましたが、
最近のセルフスタンドでは
気づいてさえもらえなかったかもしれないと思うとゾッとします。

もし入れてしまってから間違えたことに気づいたら、
まずは落ち着いて、どうすればいいのか説明していきますね。

ガソリン・軽油の入れ間違い

ガソリン軽油の入れ間違いで大爆発!?

ガソリンと軽油の入れ間違いで起こる危険性についてですが、

いきなり爆発したりはしないので、まずは落ち着きましょう

間違って入れたかも?というよくわからない状況であれば

  • 車の車検証等で自分の車がガソリンなのか軽油なのか、
  • 入れた燃料がどっちだったのかレシートで確認して下さい。

もし間違えたまま走っても爆発などは起こりません
でもしらばらくすると車のマフラーから煙が出てきたり、エンジンがガクン!ガクン!という感じになってきて(ノッキング)徐々にパワーが出なくなってきます。

そのまま無理に走り続けると最後にはエンジンが動かなくなってしまいます。

まずは安全な場所に車を停めて、
エンジンをストップさせて下さい。

停車させて助けを呼ぶ

給油したガソリンスタンドで気づいたならそこのスタッフさんに言ってみましょう。
もししばらく走ってしまった後なら、最寄りのガソリンスタンドかJAFなどのロードサービスを呼びましょう。

燃料タンクの中でガソリンと軽油を混ぜてしまうと、一度すべて抜かなければいけないので、

自分でなんとかできることではありません。

間違えたまま無理に走ってしまったら、
エンジンをオーバーホールするなど
かなりお金もかかる修理が必要になってしまいます。

すぐに止めておけば点火プラグの交換程度で済むことが多いので、
「 あと少しだから 」という思いは禁物ですよ!

無事にロードサービス等を呼んだら、あとはプロにまかせて、
次に「 なぜ間違いをしてしまったのか 」
「 今後間違えないためにはどこを見ればいいのか 」解説します。

スポンサーリンク

今後間違えないようにするには?

最近は乗用車でもディーゼルエンジンが増え、
家の車=ガソリン(レギュラー or ハイオク)
ではなくなってきましたね。

それに、聞き慣れていなければエンジンの音でもよくわかりません。

給油する時にカンタンにどちらか区別するポイントは

ガソリンを入れる給油口のフタの裏

ガソリン軽油の入れ間違い。フタの裏でチェック!

ほとんどの車はここにステッカーが貼ってあるので、そこを見ればガソリンなのか軽油なのかがわかるはずです。
※レギュラーかハイオクかもここでわかります。

もしステッカーが貼ってなかったり、
外車などでわかりにくい場合はセルフスタンドであっても遠慮せずスタッフを呼んで見てもらうのが一番です。

すこしでも「 どっちだっけ? 」と思ったら、自分で判断するのは危険なガソリンのことですから、必ずスタンドのスタッフにたずねるようにしましょう。

スタッフさんもお忙しいから~と思いがちですが、じつはプロとして「 頼られてる感 」を感じるのでこういうことを聞かれるのが嬉しいという人も多いんですよ^^

ガソリンと軽油の入れ間違い:まとめ

入れ間違えてしまった場合は

  • 気づいたのがガソリンスタンドであればスタッフを呼ぶ
  • 走りだした後に気づいた場合はすぐに停車して
    最寄りのスタンドやJAFなどのロードサービスを呼ぶ
  • 絶対に「もうちょいだから」と走り続けないこと。

今後間違えないためには

  • 少しでも不安があればスタッフに遠慮無く聞くこと
  • ガソリンか?軽油か?書いてあるのはフタの裏
  • 軽自動車の「軽」は軽油の「軽」ではない

ガソリンと軽油の間違いについて、以上になります。
今日も明日も、安全運転で行きまっしょう!

関連記事


車のアクセルの踏み方で燃費がグッと良くなるコツとは?

車の燃費が悪いなと思ったら、アクセルの踏み方を見なおしてみましょう。車が最も燃費の良い状態で走ることが最も燃費のよい走り方です。その状態が良い理由とその状態を保つコツをお伝えしています。これを意識して走れば思ってる以上に燃費良くなりますよ。

RelatedPosts+ad

\この記事はお役に立ちましたか?/

お気に召しましたらGood評価・シェア・コメント等いただけると励みになります!

-車・のりもの
-