芸能・音楽・映画
映画や音楽などに関する豆知識などの記事が中心です。
レディースデーや「映画の日」がどの映画館でも同じ曜日なわけじゃない!という話をきっかけにいろいろ調べたことなどを書いてます。
ほかにも音楽やテレビについての記事なども増やしていく予定!
Pixi0815 / Pixabay
映画や音楽などに関する豆知識などの記事が中心です。
レディースデーや「映画の日」がどの映画館でも同じ曜日なわけじゃない!という話をきっかけにいろいろ調べたことなどを書いてます。
ほかにも音楽やテレビについての記事なども増やしていく予定!
Pixi0815 / Pixabay
BOSEのQuietComfort-15の長過ぎるコード!2.2メートル。ちょい邪魔ですよね(苦笑)。そのコードをコイル状にならない「くさり編み」という手法を使って短く調整する方法をお伝えします。ついでに少しオシャレになりますよ。
BOSEのQuietComfort15のヘッドホンパッドを汎用品に交換した時のメモです。写真つきで解説しているので、自力で交換とかちょっと怖いかな~という方の参考になればいいなと思います。
手品といえば「オリーブの首飾り」。ちゃららららら~ん、ですね!日本人なら誰でも知ってるあの曲が手品に使われるようになった理由と使い始めた人のことから、もとのタイトルまで、オリーブの首飾りについてガッツリ調べました。
テレビのCMの音が大きい、よく感じる不満です。CMに合わすと番組本編の音が小さく聞き取れないし。このイヤなCM音量、苦情もたくさん来ているのになぜ適正な音量にできないのか?その理由を探ってみました。
友達以上恋人未満な関係からの初の映画デート、ここで少なくとも手をつなぐというステップはクリアしたいところ。どのタイミングで手をつなぐのがベストなのか!女性の心理学なども絡めて本気出して考えてみたのでぜひご参考に。(男性の立場での内容です)
ベイマックス公開初日に見てきた管理人によるネタバレからの大胆な続編予想!思いっきりネタバレ書いちゃいましたので、まだ見ていない&見る予定という方は絶対に読まないようお願いします。作中の状況から推測すると次回のベイマックスはもしかして……
衰え始めた映画界に一石を投じたIMAX3Dですが、メガネが疲れるんですよね。高い臨場感が売りなのに実際は臨場感を下げる欠点だらけ。高い鑑賞料に見合う映画はあるの?IMAX3Dと相性の良い映画とは?
映画のレディースデーって、どこでも水曜日と決まっているんでしょうか。高校生だけど学生証は必要なの?レディースデーを高校生が利用する場合の注意点をまとめました。映画館によって曜日が違ったり作品によっては適用外だったり、要チェックです。
アニメ「妖怪ウォッチ」のジバニャンを見て疑問に思った「妖怪」と「幽霊」の違い。ジバニャンはどっちなんでしょうか?妖怪ウォッチで見えるってことは妖怪?地縛霊(じばくれい)のジバニャンですから、幽霊?落とし所を探ってみました。
© 2014 mamechips.com