広告

開脚の柔軟がめっちゃ痛い人向け!できるようになる方法

ストレッチ!

ちょっと身体を鍛え直そうかと時々思っては挫折を繰り返す管理人です(ォィ

やっぱ「柔軟体操」からが基本かな~と昔を思い出しつつアチコチ動かそうとした時に驚いたんです。

開脚……?

ちーっとも開かないし身体倒せないし、痛いし!(泣笑)

どんだけわたしの身体が硬いか!現在の状態のメモと、ネットで見つけた開脚ができるようになるための練習方法の動画を紹介しようと思います。

一緒に「継続」頑張るひと、募集中ですw

開脚のコツ動画と私の現状

いくら久しぶりとはいえ、あまりの身体の硬さにビックリしました。

そこで「こんなときこそ!?」と思ってユーチューブで解説してくれてる人とかいるんじゃないかな~と検索してみたら、とてもわかりやすい動画がヒット!

こちらです。

動画は4分くらいで、今のわたしと同じように「超初心者」に向けて、やさしいストレッチの練習方法から解説してくれているので、わかりやすかったです!

ザッとこの動画の練習方法を私の言葉で解説しておくと、

1

最初の練習は足を広げて立って、腰を下ろしていき股関節を開く運動

2

そしてそこから手で膝を押さえて肩を内側に入れてさらに股関節を広げる運動

3

大きく足を開いて片足を曲げて伸ばした方の足の裏側を伸ばす運動

4

最後にお尻を床につけて足を開いて上体を前に倒す、ここでやっと「開脚」ですね!
家にあるドアの枠を使った伸ばし方も解説されています。

今のわたしの状態はこの先生がはじめの方で想定されているくらいの超初心者レベルで、

手を前に出しただけじゃねーか状態(笑)

まだこれを見たばかりで書いているので、しばらく続けてみて変化がでてきたらまた経過報告しようかな~、と思ったり思わなかったり(思えw

それにしてもこの開脚の柔軟、ちょっとやっただけでメチャメチャ痛いんですよね。
あまりに痛いので、

・やっぱり何か間違ったことをしているのかな?
・それとも身体に何か異常でもあるからなのかな??

と、不安になって調べてみたんです。

ストレッチ!

開脚しはじめに痛いのは仕方ない?

柔軟体操の始めたてとはいえ、伸ばす時に感じる「痛み」

どの程度なら正常なのか?わたしのは痛すぎるんじゃないか!?

そう思っていろんな人の意見などネットで探してみたんです。
開脚の場合、太ももの内側や膝の裏側など、「伸ばす」段階で痛いのはみんな痛いみたいです。

やっぱり身体を変えていこうっていうんですから、ある程度痛いのは仕方ないみたいですね~。
とはいえ、あまり一気に伸ばそうとすると傷めてしまうこともあるでしょうし、徐々に伸ばしていかないといけませんね。

まぁ、アラホですからね!ぼちぼちいこうと思います♪

スポンサーリンク

3ヶ月は続けよう

これもコツと言えばコツかなと思ってますが、ダイエットにしろ筋トレにしろ、この柔軟体操も。

3ヶ月はじっくり取り組むこと。

身体の細胞がすべて入れかわると言われている期間が3ヶ月とか100日とか。
つまり、そのくらいの期間も経ってないのに変化を求めるのは気が早いってことです。

でもなかなか、ちょっとやって変化が見られないとイヤんなっちゃうのが人間です。

日記でもつけながら続けるのがいいのかもしれませんね。

さいごに

身体が硬い人向け動画の紹介から、わたしの現状、痛いのは仕方ないという話を書きました。

気をつけたいことは

  • 伸ばし始めに痛いのは仕方ない
  • 身体を傷めないよう「いきなり」伸ばそうとしない
  • 身体が変化するのには3ヶ月はかかる
  • できれば日記でもつけながら飽きないように継続

はい、まさに自分自身に書いてます(笑)

筋トレとかも少しずつやっていますが、やっぱり基本は柔軟体操からじゃないかなと現在はこの「開脚」にも取り組み中です

アラホくらいになると身体が変化する3ヶ月という期間も長くなるのかなと思ったり。
こういうのはアレですね。
「習慣」にしてしまうのが楽なのかなと。

コツと言えるかわかりませんが、一日二日できなかった日とかがあっても

「やめなければオーケー!」

こんな感じでボチボチ続けようと思います^^

ダイエットの秘密
ダイエットまめち特集+成功へのヒミツの方法とは!?

ダイエットについて食事編・ストレッチ編・筋トレ編をテーマに書いた記事の紹介と、ダイエット成功のためのヒミツの方法!をお伝えしています。なかなか続かない、いったん痩せたけど戻っちゃった、そんな人に読んでいただきたいと思います。

RelatedPosts+ad

\この記事はお役に立ちましたか?/

お気に召しましたらGood評価・シェア・コメント等いただけると励みになります!

-ダイエット・健康
-,