広告

大根の中が青い!これってカビ?いいえ「青あざ症」です。

大根が中から青くなる「青あざ症」

大根、切ってみたら、、中が青っぽい!?

なんじゃこりゃーー!!???

と、若き日の管理人みやっちょはビビりまくったわけなんですが~。

だって、おかしいですよね?
カビだとしたら、内側から、なんてオカシイし?

そう、それはカビじゃあないんです。
じゃあいったい何なのか!?
食べて大丈夫なのか? 味はヘンじゃないのか?

結論を先に書いておくと,

大根が中から青くなっているのは「 青あざ症 」といいます。

軽い症状なら食べても大丈夫ですし、味も普通です。
酷い場合はかたかったり苦かったりするので
そんな場合はやめておいたほうがいいでしょう。

どうしてそうなるのか?
青くならないようにする対策法はあるのか?
じっくり見て行きましょう~!

どうして中から青くなる?対策法は?

この「 青あざ症 」になった大根。
これ、外から見た時、フツーの大根なんですよね。
買う時に見た目でわからないんです。

中から青くなった大根

これは生理障害といわれるもののひとつで
感想・高温・過湿・ホウ素欠乏が主な原因なんです。

また、大根が栽培される期間の後半の気温が25℃以上だと
青あざ症が発症しやすいとされています。

つまり、、、

買ってきてからの保存状態とか工夫してもダメってこと!
∑(゚Д゚)ガーン

ま、大根の旬の時期は11月~2月と寒い時期なので
収穫前の平均気温が25℃超えるってことは
もう旬じゃあありませんものね。

対策法といえるかビミョウですが、
やっぱ野菜は旬がいい!

ですかね(;´∀`)

で、青くなってる大根は食べてもいいの?ダメなの?

ではその青くなった大根、食べられるのか食べられないのか!?
そこんとこちょっとハッキリしてもらいたいものです。

というわけでハッキリしますね。

さきほど書いたように
青あざ症の原因は生理障害であって
病害虫とか薬剤による被害ではないので、

食べても食中毒などの危険性はまずありません

子まめち

売れない(当たらない)役者が「だいこん役者」と言われるようになった由来だったりします。

ただ~し!
症状がひどく進んでしまっている場合は、
堅かったり苦味が強くなったりすることがあります。

そういった苦味がきつすぎたり
切った断面がヌルっとしてたりしたら、
残念ですがゴメンナサイしておいたほうがいいでしょう。

買ってきてスグなら返品も応じてもらえるかも?

スポンサーリンク

軽い青あざ症だったので食べてみました。

今回わたしが遭遇した青あざ症は軽い症状だったので、
いつもどおりサラダおろしにして食べました。

青あざ症になった大根のサラダおろし

こんかいの青くなった大根は症状が軽かったので
とくに硬いということもなく
言われている「 苦味 」も気になりませんでした。

不思議なのはおろすと青い色がほとんどなくなったこと。
これ、です(汗)

まぁ、とにもかくにも
「 青い!カビてるや~ん! 」
と慌てて捨てることはないよ~ということですね。

ゴボウが赤くなった!という記事も書きましたが、
根菜ってこういう変色することが多いのかなぁ?

おかしいと思っても慌てず騒がず、
ちゃんと調べて
少しずつ詳しくなっていきたいですね(*´∀`*)

関連記事


ごぼう
ごぼうの賞味期限ってどれくらい?赤くなるのはなぜ!?

ごぼうって時々赤くなったり青くなったり驚かされますよね。ごぼうの変色の謎と賞味期限について、管理人が学生の頃の経験談なども交えてお話します。わかってしまえば怖くない、そんな感じのお話です。

RelatedPosts+ad

\この記事はお役に立ちましたか?/

お気に召しましたらGood評価・シェア・コメント等いただけると励みになります!

-グルメ・食べ物
-,