広告

家の近くに放置自転車!?撤去の連絡先と手順のメモ

駐輪禁止

Mabel AmberによるPixabayからの画像

うちのすぐ近くにとても自転車が放置されやすい場所があるんです。
川をわたるための歩道橋の手前にある道路沿いのスペース。

「放置」されたまままた乗りにくるわけではないところを見ると、
十中八九【盗難車両】でしょう。
どっかで盗ってその橋まで乗ってポイ。。。(と想像。

自分の自転車じゃあないし?とそのままにしておくと、どうなるか。

  • 置いていい場所だと認知される
  • 放置自転車が増える
  • 通行人がその自転車のカゴにゴミを捨てる
  • 通行に支障が出る。危険。
  • 自転車置き場と化す

ほんと、人間って程度の低い生き物ですよね。。。
うちの住んでるエリアが特にそうなのでしょうか(悩

根本的な治療法は「教育」「しつけ」の徹底しかないのですが、そんなこと言ってる間にじぶんの家の近くが自転車置き場と化すことは避けたいですよね。
そんなことになる前に、目の前の放置自転車を撤去する手順を(わたしの経験に基づき)解説していきます。

けっこうめんどうで納得のいかない部分も多々あったりしますが・・・
家の近所が自転車放置し放題なんて事態にならないよう頑張りましょう!

放置自転車撤去の連絡先は?

「放置自転車を撤去してくれ~!」

って、どこに言ったらいいのか?
これじつは2箇所に連絡しなければいけないんです。

①地元の交番

まずは警察で盗難車両でないかどうかの確認が必要なんです。
私ははじめ、市の環境課に電話したんですが、
「先に盗難車両でないか警察に見てもらってください」と言われました。
(市によって違うかも?)

これは110番ではなく地元の交番がいいと思います。
あまり緊急ではありませんし、
なにより交番のおまわりさんに直接言うのが早いです。

調べてもらうのはすぐ済みました。
どうやら盗難届けは出ていないとのことで、それがわかったら次は市役所へ連絡です。

②市役所

市役所の、たぶん「環境課」という感じの名前のついた部署になると思います。
このへんも市によって違うとか。

いちいち調べるのも面倒なので
「放置自転車の撤去をお願いしたいんですけど!」
といえば該当の部署につないでもらえると思います。

市役所のひとに伝えると、放置自転車を撤去する係の人が現場にやってきてくれるはずです。
でも、すぐには撤去してくれないんですね~

どんだけかかんの?放置自転車の撤去。

警告!

いつ撤去してくれるん!?

やってきた撤去係のおじさん。
自転車をじっと見たあと張り紙をガムテープでベタッと貼り付け、
デジカメで写真をパチリ。

「じゃ、一週間このままだったら撤去しますんで~」

・・・えっ

私:いや、もう一週間以上ここにあるねんって!!!

そーゆー問題じゃあないんですね。

【警告】の貼り紙を貼ってから1週間経過すること

これが撤去するための条件なんです。

係のおじさんは警告を貼ることしかできないので、ここでゴネるのはやめましょう。(けっこうゴネられて困るらしいですw)

そんなわけで、
持ってってくれるのは張り紙をしてから一週間後になります。

もし、「これは放置だな・・・」と思ったら、すぐに警察を呼ぶ~市役所に連絡するのが良いでしょう。
それが公共の場を自転車置き場にしないための近道ですし
なにより盗難車両であった場合、盗難された人にも喜ばれることだと思います。

盗難された人はこんなふうに自転車が戻ってくるを待っています。
自転車が盗まれたら!?登録番号が無くてもまずは盗難届を!

おまけ

これ、張り紙をしにきてくれた撤去係のおじさんに聞いたんですが、

張り紙をされた自転車は業者が持っていってしまうことが多いんだとか。

警告の張り紙を貼られた自転車は

  • 盗難届も出ておらず
  • 持ち主も不明
  • つまり、限りなく「ゴミ」(に近い)

なので、盗っていっても捕まる危険が少ない。という理屈。

なんだかなぁ~、
なに?そのための期間なの?一週間って??と勘ぐってしまいます。

駅の近くとかでちょっと自転車置いて買い物とかしてるうちにサクッと持って行かれたりするかと思えば、放置されて困ってる時にはこんなに面倒な手続きと時間が必要って、意味わかんないですよね、お役所(呆

スポンサーリンク

さいごに

っと、ちょっと愚痴も書いちゃいましたが、さいごに手順をまとめておきます。

近所に放置された自転車を撤去してもらうには、

  • 地元の交番に連絡して盗難車両でないか見てもらう
  • 盗難届けが出されてなければ市役所に連絡
  • 警告の張り紙を貼ってから一週間後に撤去される

こんな感じで、「なんでこっちがそんな手間を!」と不満も感じるかもですが、
勝手に移動させたりするとこちらも盗ったやつと同じ扱いになってしまいます

きちんとした手続きを踏んで対処し、きれいな街を守りましょう!

RelatedPosts+ad

\この記事はお役に立ちましたか?/

お気に召しましたらGood評価・シェア・コメント等いただけると励みになります!

-暮らし・生活
-