-
BOSEのヘッドホンパッドを汎用品に交換してみたメモ
BOSEのQuietComfort15のヘッドホンパッドを汎用品に交換した時のメモです。写真つきで解説しているので、自力で交換とかちょっと怖いかな~という方の参考になればいいなと思います。
-
ヘッドセット(HS400M)耳フックが壊れたので汎用品買ってみた
お気に入りのBluetooth片耳ヘッドセット(HS400M)の耳フックが割れてしまいました。汎用品を使う場合の正確なサイズの測り方や使ってみた感想を書いておきます。同じように困ってる方の参考になれば幸いです。
-
IH調理器の吹きこぼれでブレーカーが落ちました(汗)
IH調理器でうっかり吹きこぼしを起こしてしまいブレーカーが落ちてしまいました。もう一度電源を入れるもなぜかボタンの配列が変わってしまったんです(泣)でもちゃんと直ったのでその時に私が行った対処法をメモっておきます。
-
Windows10のスリープ不具合?復帰で無線マウスが切断される
Windows7から10にアップグレードしてから発生しはじめた「スリープによる不具合」。スリープからの復帰時にUSBワイヤレスマウスやキーボードが切断されてしまう不具合の解決策を画像つきでわかりやすくお伝えしています。
-
ワイヤレスマウスが動かない!よくある意外な2つの原因
ワイヤレスマウスが動かない時によくあるちょっと意外な原因を2つ、もちろん直し方とともにお伝えします。ドライバの入れ直しなどやってみたけど直らない!という方はぜひ試してみて下さい。けっこう物理的な問題だったりすることも多いんです。
-
冷蔵庫の側面が熱いのは寿命!?冷やす方法はあるの?
「冷蔵庫が熱いねん〜!」と不安そうにやってきた母親。見に行ってみると側面がアッツアツで触れないほど。これって冷蔵庫の寿命?そんな時チェックするポイントと冷やす方法をお伝えします。寿命も伸びて電気代も安くなる!かも?
-
トイレの水が止まらない〜!って時にとりあえず止める方法
トイレの水がとまらない!!時にとりあえず止めておく方法と、きちんと止まるように直す方法を画像つきでお伝えしています。お高い業者さんを呼ぶ前に、簡単にできることだけでも試してみて下さい。業者さんに来てもらう場合には気をつけておきたい点も書きました。
-
車のブレーキ音がゴー!と鳴ったら早急にすべき対処法とは?
車のブレーキの音が「ゴー!」と鳴り出したら、それはめちゃくちゃ危険な状態かもしれません。早急にすべき対処法をお伝えします。ブレーキパッドが残り少なくなっている可能性が高いので無理に乗り続けるようなことだけは避けましょう。