広告

年末のお墓参りの時期は?ダメな日があるってほんと?

お墓参り

年末にお墓参り、わたしは毎年ふつうに行ってますけど、
地方によるのか宗派によるのか、

年末には行かない、行くもんじゃない的な人もいるとか?

行く人のなかでも「29日は避ける」という話もあるみたいなんですよね。
なんで29日がダメなんだろう?という点も含めて、

  • 年末の墓参りに適した時期はいつ頃なのか?
  • 行ってはいけない日があるってほんと?

というところを調べてみました。

年末のお墓参りはNGなの?

行かないという地方や宗派の人もいるらしいということで、
ちょっとびっくりしたので地元のお寺の住職さんに聞いてみたんですよ。

私:お墓参り、しちゃいけない日とかってあるんですか〜?

住職さん:そんなん無いよ。いついってもかまわんけど、なんで?

私:年末に行こうとして止められたという話を聞きまして…

住職さん:んなアホな(笑)先祖に感謝するのにアカン日なんかあるかいな(笑)

ということでした。やっぱそうですよね!
もちろん、それぞれ考え方もあるでしょうから、否定する気はありません。

でも、やっぱりちゃんと掃除してきれいな姿で新年を迎えてもらうという意味でも年末は行っておきたいかな、って、私は思います。

住職さん

12月29日は避けられている?

29日はダメだよ!というのは、「お正月飾りをするのはダメ」という話はありますね。
正月のしめ縄はいつまでに飾っていつ外す?

29日は「にじゅうく」で【二重苦】になるから!

というみたいですけど…それ、縁起がどうのとかいう話じゃなくて「ダジャレ」じゃないか!と思ってしまいますし、正月飾りということは仏教ではなくて神道の話じゃないでしょうか。

あれこれ調べていると、いったいどの話がどこから出てきたものなのか?
混乱してしまいます(汗)

でもこういうダジャレ的な話って縁起をかつぐ話には多いこと。
「二重苦」が気になる人は29日は避けたほうがいいかもしれませんね。

あと、これも正月飾りの話で出てきたことですが、31日も「一夜飾り」と言われていて、「お通夜を思わせるから不吉!」ということで避けられています。

29日も31日も、どちらも「お墓参り」の話ではないので気にする必要は無いんじゃないだろうか、とも思いますけどね。

スポンサーリンク

まとめ

年末のお墓参りに適した時期は、

12月28日まで or 30日
  • 年末に墓参りをしない地方・宗派もある
  • (管理人の)地元の住職さんは「いつでもいいよ」というお話
  • 29日は「二重苦」で避ける
  • 31日は「一夜飾り」で不吉

29日と31日については微妙なところでもありますが、
こういうのを気にされる人が身近にいるならその人に合わせる
でいいんじゃないでしょうか。

わたしは年末ってだいたい仕事が忙しい時期なのですが、お墓参りとかは気になるのでできるだけ早めに時間とって行くようにしています。だいたいクリスマスくらいになります・・・(汗)


日本人は仏教や神道にキリスト教と特にどの信者でもないけどどのイベントにも参加するって人が多いですよね。

  • 年末にはクリスマスを楽しんで
  • 大晦日にはお寺で鐘をつき
  • 年が明けたら神社でお賽銭を投げて願い事

わたしももれなく全て参加するほうなんですが(笑)
そのどれにも共通する大切なことは「感謝の気持ち」かなっと思ってます。

年末のお墓参りもご先祖への感謝ですよね。

とくに何にもなくても「ありがとう」と言うようにすると、脳みそはその「ありがとう」の対象が無い状態が落ち着かず、なんとか探そうとするそうです。その結果、感謝したくなる「ありがたい」ことが引き寄せられるとか。

その他、お墓参りやお葬式等のしきたりについてはこちらのまとめページもどうぞ

お葬式
お葬式・お墓参りのしきたり・マナーまとめ

お葬式やお墓参り、とくに葬儀でのしきたりやマナーで戸惑うことも多いんじゃないでしょうか。しかも宗派によって違うことなども混乱しますね。供養・慰霊についての不思議や疑問、豆知識をまとめてみました。

RelatedPosts+ad

\この記事はお役に立ちましたか?/

お気に召しましたらGood評価・シェア・コメント等いただけると励みになります!

-年中行事・イベント
-,